最下部にコメント欄があります。ご意見等ございましたらぜひコメントして下さい。(全てに返信はできませんがすべて読ませていただきます。)
※動画を元に要約した内容を記述しておりますので、正確な答弁については議会映像配信および議事録をご覧ください。

一般質問の後「子育ての投書箱」を新たに設置していただきました。

渥美よしき渥美よしき

さきの全員協議会にて、令和3年度保育施設の入所状況について、私的待機児童が60人いたと報告がありました。私的待機児童の解消は、今後の少子化も見据えながら行っていく必要があるため、複雑で難しい課題です。しかし、あくまで菊川の待機児童問題ゼロを目指すべきであるという立場で質問いたします。

渥美よしき渥美よしき

私的待機児童となった要因を、どのような手段で、どの程度まで詳しく把握していますか。また、私的待機児童となってしまった方などを中心にアンケートを実施し、私的待機児童の発生要因を分析することが必要だと考えますが、今後そのような取組を検討しているか伺います。

長谷川市長長谷川市長

私的待機児童の要因については、親の職場や自宅から通園可能な保育所を選ぶケースや兄弟が在園していたなどの理由により、特定の保育園を希望することが主な要因です。私的待機となった児童の家庭状況や意向把握の手法としては、保育所等入所申込書の記入内容で確認するとともに、状況に応じて保護者へ電話連絡等で把握しておりますので、改めてアンケートの実施については検討しておりません。

渥美よしき渥美よしき

「私的待機児童」という表現は、保護者の都合による私的な理由で待機しているような誤解を生むおそれがあるという声があります。「潜在的待機児童」のほうがより適切な表現であり、菊川ではこの表現を採用するべきと考えますが、市の考えを伺います。

長谷川市長長谷川市長

本市では、国定義の待機児童と区別するため、国定義の待機児童に該当しない待機児童を私的待機児童として議会報告等で使用しております。
行政機関、報道等においては、「私的待機」「潜在的待機」「隠れ待機」など表現方法が様々でありますので、どのような表現が適切であるか研究してまいります。

渥美よしき渥美よしき

少子化を考慮すると、中長期的には、保育の質確保(幼児教育の推進、保育士の確保)が重要となると思います。今後どのように取り組んでいくか方針を伺います。

長谷川市長長谷川市長

市内の幼保施設は、それぞれの施設の理念の下、保育を行っていると認識しております。入所している施設によって提供される保育に差が出ることなく、全ての子供たちに質の高い保育が求められており、議員のご発言のとおり、保育の質の確保は重要であります。 本市での取組としては、市内の幼保施設を対象とした研修会や公立園の公開保育を実施し、お互いに情報を共有したり、学び合ったりすることで保育の質を確保し、また、保育士の負担軽減を図るため、作業の効率化につながるICT化の促進に取り組んでまいります。
保育士の確保につきましては、保育士不足は全国的な課題でもあり、本市でも、さきの議会で答弁いたしました菊川市保育士等就業奨励金制度を本年4月から新たな制度としてスタートさせ、市内での就労の促進、新卒保育士の確保、潜在保育士の発掘など効果を期待し、保育士不足の解消を目指しております。この制度だけで保育士不足が解消されるものではありませんが、今後も保育士確保につながる効果的な取組を研究してまいります。

渥美よしき渥美よしき

私的待機児童の言葉の表現については、先ほどの空気感ということにも触れましたが、やはり言葉一つにとっても非常に重要なことだと思います。ぜひ前向きに「私的待機児童」という言葉、表現について改善、変えていくことについて、前向きに検討をしていただければと思います。

渥美よしき渥美よしき

また、市内の育児経験者からこのようなお声も聞いたことがあります。「育児の途中で行政に対する不満や意見があっても、忙しくて伝えられない。そうこうしているうちに子供が大きくなるので、結局不満や意見は行政に伝わることがない」。やはり第一に必要なことは、子育ての不満や意見など、その当事者の声を聞いて集めていくことだと思います。その先に改善があるのではないでしょうか。ぜひそのような声を、より集めやすくするような仕組みをつくっていくべきと考えます。先ほどアンケートは実施しないということもあったんですが、アンケート以外でも何かしらできる方法で、気軽にそういった声を集めるような仕組みをつくっていくべきと考えますが、その方針を伺います。

担当職員担当職員

今、渥美議員がおっしゃられたように、私たちも子育て世代とか育児経験者からご意見を伺うことはとても大事だと思っております。現在、私たち、市民アンケートとか各種アンケート、また、子育て世代の団体の方と意見交換をする中でいろいろご意見をいただいておりますが、今後もより意見を集めようとするために、お忙しい方でも子供の健診とかおいでになりますので、子供の健診のときに意見箱を設置するなど、お声を伺う場を広げる中、ご意見を伺って、子育てしやすい町、また、安心して子供を育てられる町を目指して取り組んでまいりたいと思っております。

渥美よしき渥美よしき

これも市内の方とのお話だったんですけど、双葉保育園というところにどうしても行きたいという、子供を入れたいという保護者の方がおりまして、その理由を聞いたところ、アニメのクレヨンしんちゃんというアニメがありまして、そこのクレヨンしんちゃんが通っているところが双葉保育園で、その息子さんがしんのすけという名前だった、そういった理由で特定の園を希望していたという話がございました。やはりその例を取ってみても、これは特殊な例だとは思うんですが、私的待機児童、特定の園を希望するということに関して、やはり聞いてみないと分からないこともあると思います。そういったことも踏まえて、少しでもそういった調査、声を聞くような取組を推進していってほしいと最後に申し上げ、私の一般質問とさしていただきます。